おはようございます!
この2週間はお盆休みに入っていて雨が多い1週間になりました。
ケーキ屋さんの2Fで美味しいランチとケーキをいただきました!
前から気になっていた神戸市のケーキ屋さん「モルトクオーレ」に行ってきました。
休み中に2日連続で(笑)
1回目にケーキとコーヒーをいただいたのですが、パフェやランチができることを知って妻に話したところ
「行こう!」ってなりまして
2回目にはランチをしに行きました。
ランチセット(写真の順に サラダ、メインとフルーツ、ケーキとコーヒー)はボリューム満点です!!
長引く雨で外に出にくいので、せめて家でティータイムはどうでしょう。
・モルトクオーレ 本店 (MAP) https://goo.gl/maps/ABnuhviwJwd9GQFH7
美味しいランチにケーキ、素晴らしい空間で食事ができて感謝です。
カブトムシの卵が幼虫になってくれました
先日、卵を飼育ケースからとりわけましたがしっかり幼虫になってました。
結構大きいです。
会社で水を飲んだ後のペットボトルを加工して幼虫の飼育ケースを作り、腐葉土を購入しました。
無農薬のものがいいようです。
土はふるいにかけてくれていますので小さい幼虫も食べれそうですね。
少ない日照時間を活用して公園で噴水遊び
休み中にずっと雨が降り続いていたので半ば外で遊ぶのをあきらめていたところ、
午後から晴れてくれたので、
数少ない日照時間を活用して小野市の「ひまわりの丘公園」にいってきました。
こちらでは夏には「遊べる噴水」があります。
見ていると小学3年生くらいまでなら楽しめそうです。
溺れたりすることもないので、見ている方も安心です。
噴水の具体的な日程についてはこちらでご確認ください。
またこちらの公園は「ひまわり」がとてもきれいな公園でもあります。
今回行ったときにはひまわりがあまり咲いていなかったですが、
見頃のときには下の写真のようにきれいです。
・ ひまわりの丘公園 マップ
道の駅あわじ にて海鮮漬け丼と風景を楽しむ
雨が降ったりやんだりの天気でしたが、妻の祖母に会いに淡路島へ行ってきました。
明石海峡大橋、いいですねー!
途中で寄った「道の駅あわじ」ではボリューム満点の海鮮丼が楽しめました。
鯛、ハマチなどのネタが大きく新鮮でめっちゃ美味でした!
美味しい海の幸に感謝です!!
道の駅内にある魚屋さんではタコや鯛、干物などが販売していました。
タコがこの大きさで750円です。
安い!!と思わず購入しました。
晩ごはんはタコぶつです。
プリップリでめっちゃ美味でした!!
海の幸に感謝です!!!!(2回目)

ポケモンがデザインされたマンホールがありました!!
「ポケふた」っていうみたいですね。
兵庫県には3つあるみたいですが、3つとも淡路島にあるようです。
詳しくはこちらのHPにて。
・道の駅あわじ マップ
まとめ
この2週間はほんとに雨ばかりで大変でしたが、
これまで行ったことのないケーキ屋さん「モルトクオーレ」で価格以上の美味しい料理や雰囲気を楽しめたり、
「ひまわりの丘公園」や「明石海峡大橋」で自然を堪能できました。
いい人生経験ができて本当に感謝です。
今回はこのへんで!!
それでは!!