おはようございます!!
わさ日記を見てくださりありがとうございます。
今回も2週間まとまってます。
- 家着の寒さ対策
- 最近子供がハマっている絵本
- 紅葉&お出かけスポット
について書いてみました。
それではどうぞ。
家着で寒さ対策
11月も中旬を過ぎてくると、季節が秋から冬に向かっている感じがしますよね。
自分が毎年この時期に感じるのは
雨が降る → 強風が吹く → 気温が下がる
を繰り返して段々と気温が下がっていくイメージです。
そして自分は寒いのが苦手です。
寒いと「朝早起きして読書やPCで作業しよう」と思うもののサボり気味になってしまいます。
これではいけないと思い、まずは家着から見直して見ることにしました。
あたたかいパジャマを探していると…「ふわふわあったかフリース上下セット」を発見しました。
レビューもよさそうだったので試しに購入しました。
|
家に届いたものを確認するとこんな感じです。


見た目もフカフカで上下着ると着ぐるみみたいです(笑)
まだ使って日が浅いですが、メリットはこんな感じです。
- 軽くてあたたかい
- 手触りがフカフカで気持ちいい
- 首周りがゆったりとしたタートルネックになっていてあたたかい
- 値段が手頃 2990円 (2021年11月26日時点)
逆にデメリットはこちらです。
この「ふわふわあったかフリース上下セット」を着ることで
これまでは部屋着(スウェット)+ダウンベストでしのいでいたところ、上下フリースセットのみで十分あたたかく過ごせています。
本格的な冬の寒さが1月、2月にやってきても対応できそうな感じがします。
寒いのが苦手の方はチェックしてみてください。
|
子供たちが今ハマっている絵本

とてもいい本だと聞いて購入してみました。
家で初めて読み聞かせたときに子供たち(5歳男、3歳女)は興味津々で集中で聞いてくれました。
大人の自分が見ても
- お店で売っているものとお金の関係が知れる
- 子供にお金のことを知ってもらいたい
上記の内容に興味が持てる方にはとてもオススメできる本です。
これから年末に向けてクリスマスプレゼントとして送るのも断然ありだと思います!!
|
神戸市立須磨離宮公園で紅葉とイチョウが見頃
神戸市立須磨離宮公園では紅葉がきれいでした。
こちらは兵庫県内では紅葉の名所のようですね。
兵庫県の紅葉名所人気ランキングでは4位になっています。(2021.11.28現在)
ただこの日は風が強く体感は寒く、感じました。
ネックウォーマーとダウンベスト+マウンテンパーカーの装備があれば割とあたたかく感じました。
これからの時期に外出する際はオススメです!
下写真は紅葉と黄色に染まったイチョウの様子です。


公園内に入ってすぐに噴水があるのですが、風の影響で水しぶきになっていました。
天気自体は良かったので虹を見ることができました。

写真はありませんが、ところどころにベンチがありました。
天気のいい日にはベンチでお弁当が食べられるのはオススメポイントです。
展望台から明石海峡を見るときれいな景色が広がっていました。

きれいな景色を見て外でお弁当を食べたい方ぜひ行ってみてくださいね!
・神戸市立 須磨離宮公園 https://goo.gl/maps/ZCdoTGVaNZu6RKhE6
・神戸市立 須磨離宮公園 HP https://www.kobe-park.or.jp/rikyu/
まとめ
今回は
- 「ふわふわあったかフリース上下セット」は手触りがいい、軽い、あたたかい! → 寒い時期にオススメ
- 「100円たんけん」は子供にお金とものの関係を知ってもらえるオススメ絵本
- 景色がよく紅葉も楽しめる「神戸市立 須磨離宮公園」はオススメスポット
について書きました。
最後までご覧下さりありがとうございました。
今回はこの辺で!
それでは!!