おはようございます!
今週はまだ日中は暑いものの朝晩はクーラーなしで過ごせる日も増えてきました。
今週中に心に残ったことを挙げていきます。
夕焼け空がきれいです
仕事が定時で終わって「やれやれ、今日も一日終わった」て言いながら
駐車場を歩いているとふと見上げたときに「きれいな夕焼けやなー」と思い、なんとなく撮りました。
あとから見てもキレイですね。
仕事を頑張ったあとのキレイな夕焼けに感謝です。
サーキュレーターを交換していただきました(ありがとうございます)
2021年3月に購入して我が家で大活躍中の「サーキュレータ」ですが、
7月くらいから首振り動作にしたとき「カタカタ…」と音がしていることに気づきました。
特に気にせず使っていたのですが、先日同じものを購入した友人に作動中の動画を送って聞いてみたところ、
友人のサーキュレーターは動画でカタカタ音はしていない感じでした。
我が家のサーキュレーターはまだ使って半年だし、保証期間は2年との記載があったので
購入元のモダンデコ株式会社(以下先方で記載)に楽天市場経由のお問合せで聞いたところ、先方からは確認事項があってこちら側の返信を以下のようにしました。
- 風量を大きくしたときにカタカタ音は小さくなるかどうか → 風量を大きくすることでカタカタ音が小さくなる
- 作動中の動画を撮ってメールにて返信がほしい → 20秒ほどの動画をメールで返信(容量が大きさにより20秒が限界でした)
先方からは即新品と交換するという内容の返信をすぐにいただき、スムーズに対応していただきました。
代替品は動作音がとても静かですばらしく快適です。大事に使わせていただきます。
今回のことではクレーム対応に限らず、日頃からの人間関係でも
「相手に対して丁寧に対応することは大事」だと勉強させていただきました。
モダンデコ株式会社様には本当に感謝しています。
ヒガンバナが咲いていました
気温が涼しくなったこと以外に秋を感じることがなく、家の近くを散歩しているとありました。
「ヒガンバナ」です。
毎年この時期になると地中から茎が出てきて花を咲かせています。
冬や春、夏には姿は見えませんが秋になると毎年忘れずに茎を地上に出して花を咲かせているのをみると「すごいなー」って毎年関心してます。
少しずつ季節が変わっていくのを見れて感謝です。
まとめ
今週もいろいろとありましたが、サーキュレーター交換の件では人間関係の対応について学ばせていただきました。
ヒガンバナをみることで自然が季節を教えてくれていることを改めて気づかせていただきました。
日々の生活では忙しさにいろいろと忘れがちですが、気づきのアンテナを立てて生活していくことも大事だと改めて思いました。
今回はこの辺で!!
それでは!!