おはようございます!!
今週は台風一過で天気が比較的よく日中は夏みたいに暑いこともあり、いいお出かけ日和になりました。
「夏にはこういった楽しみ方もある」と再発見できた1週間でした。
天然水を汲みにいってきましたin宍粟市 その1


「美味しい水が飲みたい」という理由から3年前に会社の先輩に教えてもらった天然水が汲めるスポットに行ってきました。
兵庫県宍粟市一宮町にある「延命水」です。
その日は気温も暑く、水が冷たくて気持ちがよかったです。
- 美味しい水が飲みたい!
- 自然に癒やされたい!
と考えている方には是非ともオススメです。
詳しくは後日記事にてアップします。
いい温泉施設を見つけました in宍粟市 その2

先程の延命水を汲んだあとにお風呂に入って帰ろうと思いググってみたところ、中国自動車道 山崎ICから近いところにありました。
「伊沢の里」です。

伊沢の里がいいと思った理由は以下の2つです。
- お風呂だけではなく食事、宿泊もできる
- 夏季はバーベキューもできて宿泊料金も安い(じゃらん で調べたところ)
とのことで来年の夏は延命水を汲んで、バーベキューを目当てに宿泊予定です。

お風呂に入ったあと帰り道で空がキレイなことに気がついて撮りました。
自然に癒やされました。感謝です。
「すき家」で「豚丼」が復活してた

突然ですが、我が家では月1ペースで「すき家」にいきます。
その理由は
- 安い!(家族4人で1食3000円程度)
- 早い!(遅くとも10分以内には出てくる)
- 美味い!(すき家はメニューが豊富)
- 楽天ポイントが貯まる&食事代金としても使える(楽天ポイントがあれば実質無料!!)
- お子様セットではクレヨンしんちゃんのおもちゃもついてくる(子供も満足してます!)
今回は2019年以来2年ぶりに豚丼(とんどん)が復活したとのことで、久々に食べました。
久しぶりの豚丼は以前食べたときと同じようにつゆに生姜の風味があり牛丼に比べるとさっぱりとしていて美味しかったのですが肉がやや薄いように感じました。
また、1つ疑問がありました。
「牛丼のほうが豚丼より30円安い(両方サイズが並)のはなんでだろう??」
この感覚は自分だけでしょうか??
個人的には価格は 牛肉>豚肉 だと思っていたので以外でした。
今回は豚丼を食べましたが、牛丼のほうが美味しく感じました。
今後も牛丼を食べにすき家にいきたいと思います。
まとめ
今回は自分にとって新しい「夏の楽しみ方」として
- 宍粟市の冷たい延命水をその場で飲んで自然を満喫する
- 伊沢の里でバーベキューして、宿泊する
ことが再発見できました。
もうすでに来年の夏が待ち遠しい感じです(笑)
今回はこの辺で!!
それでは!!