おはようございます!!
昨日は長男の誕生日で無事に5歳をむかえました。
ついこないだまで赤ちゃんだったのに
気がつけば4月からは年長さんです。
本当に時間が経つのは早いと改めて感じました。
筆者は仕事後、保育園に長男と長女(2歳)を
迎えに行ってから、家でお祝いをしました!
かたちに残すことが大事

長男が生まれてからの5年間はいろいろとありましたがあっと言う間でした。
お祝いの最中に妻と私は息子の生まれたときの写真を見返したり、お祝いの様子をスマホで10枚以上の写真を撮っていました。
そこで気づいたのが、
かたちに残しておくことは大事
ということです。
5年前のことを思い出そうとすると、
記憶が断片的でその時撮っていた写真を
みて思い出すことが少なからずありました。
改めて記憶は曖昧になりがちでかたちに残しておく(写真に撮っておく)ことの大事さに気がつきました。
これからは

この気づきから、
- 何気ない日常生活の中でも気がついたときに写真にとる
- 写真に限らず、自分がその時考えていたことを文字におこしておく(かたちに残しておく)
ことを習慣にしていきます。
今回はこの辺で!
それでは!!