おはようございます!!
昨日は2月の割りにとても暖かく過ごしやすい気候でした!
こんな日はとりあえず公園行きたい!ということで...
石ヶ谷公園行ってきました!!
石ヶ谷公園のおススメポイントですが、
わりと広い運動場がある
運動場が広くちょっとしたボール遊びや
自転車などが楽しめます!
キャッチボールぐらいなら大丈夫ですが、
バットを持った広範囲でする野球は
周りの人が迷惑する可能性があるので、やめておいた方が
無難ですね。
運動場の周りに芝生ゾーンがありますので
ビニールシートやテントを持参すると
ピクニックにもなります!
お弁当を持参すれば、半日~1日楽しむことも
できます!
春はお花見も楽しめる
明石市HPより
https://www.city.akashi.lg.jp/tosei/kouen_ka/shise/koho/oshirase/h24/ohanami.html
先ほど説明した芝生ゾーンの外側には土手があり、
桜の木が植えられています。
桜木の下にシートやテントを設置すれば
お花見もできてしまいます!
遊具の数が多い
石ヶ谷公園&明石中央体育館HPより
http://www.e-akashi.jp/parkMap/
遊具も豊富で1~3歳ぐらいまでが遊べる場所
4歳~小学生が遊べる場所が分かれています
ので小さなお子様も安心して遊べます。
乗馬体験ができる


個人的に特におススメしたいのが、
1回300円で乗れる乗馬体験です!!
4歳の長男が3歳になってすぐ、
運動場のすぐ近くにある明石乗馬協会に
馬を見に行った際、「お馬さん乗りたい!」と
言って乗せたのがきっかけです。
当時長男がとても喜んでくれたので
2歳の長女が3歳になったときに
また連れて来るつもりです!
一般社団法人 明石乗馬協会 HPより
https://www.ara.fm/pony-riding/
お昼ご飯のお弁当忘れてしまった...その時は
午前中で帰るつもりだったのに、
思いの外子供が楽しんでしまった!
お昼どうしよう!?って時も・・大丈夫です!
石ヶ谷公園は明石SAからも近く、
徒歩で10分程度(車なら5分程度)で
明石SAのウエルカムゲートからSAに
入場できます!
一般社団法人 明石観光協会 HP
https://www.yokoso-akashi.jp/facility/2759
ということで今回は石ヶ谷公園の
おススメポイントを筆者目線で紹介しました!
ご参考になれば幸いです。
今日はこの辺で!
それでは!!