おはようございます!!
今回は筆者の「2021年の目標」にも
ふれました、「ふるさと納税」について
お得に活用するための戦略を筆者目線で
考えてみました。
この記事は
「具体的にどうするのか」がわからない方に
筆者の事例が参考になれば幸いです!
そもそもなぜふるさと納税をするのか?

筆者が「ふるさと納税」をする理由は
ふるさと納税をすることで
実質2000円で翌年の税金の控除
かつ返礼品をゲットしたいためです。
具体的には
- 食料品と日用品を返礼品でGET
- 翌年の税金を控除してもらう
- 楽天ポイントの獲得
を目的にしています。
ふるさと納税について
詳しくはこちらをどうぞ!
・ふるさとチョイスHPより
https://www.furusato-tax.jp/about#section-01
・リベラルアーツ大学より
筆者も勉強させていただきました!
いつするか?を検討

いつするのかに関しては
「楽天スーパーセール」でします!!
楽天スーパーセールについては
こちらで勉強しました!
ありがとうございます!
https://plaza.rakuten.co.jp/rocca1/diary/201903030000/
この期間に効率よく楽天ポイントを稼ぐつもりです!
ところで次回の「楽天スーパーセール」はいつか?と
思い、調べてみると…
こちらのブログで大変助かる記事を発見しました!
https://plaza.rakuten.co.jp/rocca1/diary/201909110000/
こちらの記事によれば
2021年3月4日(木)~3月11日(木)
と予想していただいています!
rocca*六花* さん
有力情報をいただき、
ありがとうございます!!
寄付予定先と返礼品について

筆者と妻とで相談したところ、
- ・ ワンストップ特例が使える(5自治体まで)
- ・ 控除額上限内での寄付
この条件で選びました!
1、【ふるさと納税】F61-12-02 ≪※緊急支援品≫もつ計1kg懇親の大容量!!博多若杉 【訳あり】牛もつ鍋(2人前×5セット)
|
→ もつ鍋食べたいなーってことで決定しました。
2、【ふるさと納税】コロナ緊急支援 富士湧水ポーク 切り落とし 2.5kg 着日指定必須│ 訳あり 豚肉 送料無料 切り落とし 小分け 500g×5パック 2.5キロ
|
→ よく使う食料品で食費が助かりそう!と思い決定しました。
3、【ふるさと納税】タワラ印一粒のかほり(2kg×6 計12kg)
|
→ お米は毎日食べるものということで決定しました。
4、【ふるさと納税】H-60 hanauta うたうさくらの香り 12ロールダブル×8パック 【トイレットペーパー】
|
→ 今回からは日用品もストックしておこうと思い決定しました。
5、【ふるさと納税】しろくまBOXティッシュペーパー50箱
|
→ 4と同様でストックがあれば助かるので決定しました。
以上、合計¥50,000を寄付決定しました。
これでざっくり5000ポイントは稼げるかなと
思っています!
返礼品が届き次第、また投稿していきます!
まとめ
今回2021年のふるさと納税では
- 食料品と日用品を返礼品でGET
- 翌年の税金を控除してもらう
- 楽天ポイントの獲得
これらの目的で寄付します!!
ポイント獲得数と返礼品の感想については
後日投稿します!!
今回はこの辺で!
それでは!!